-
ホーム
-
進物マナー
どの熨斗が最適?いつまでに送れば良いの?
ギフトやご進物の贈り物をする際、気になるのが、そのマナーですよね。 相手や場合によってもいろいろ考えなくてはならず、栗助でも、「この場合の熨斗は必要ですか」「いつまでに渡せばよいですか?」 などのご質問は、よく受けます。
ここでは、その進物体裁のマナーで重要な掛け紙(のし紙)のマナーと 渡す時期についてご説明いたします。是非ご参考にしてください。
これから時期贈るのは【お中元】
用途 |
使用掛け紙 |
贈る時期 |
お中元 |
紅白蝶結び |
関東:7月初旬〜7月15日まで
関西:7月下旬〜8月15日まで |
|
掛け紙とは、
よく言われる『のし紙』と呼ばれますが、『のし紙』は『掛け紙』の種類の一つです。
(詳しくは、『そもそも熨斗って?』をごらんください。)
掛け紙とは贈答品などの上面あるいは前面に掛けられる紙。 贈答品の場合、贈る名目、贈り主を書き入れる為の奉書などを指します。
正式な由来は省きますが、ご進物やギフトを贈る際にちょっとしたルールがあります。
目的(上)と名前(下)を書くところが表書き、リボンの部分が水引、右上のひし形のものが、熨斗です。
掛け紙の種類
掛け紙は、水引のかたち、色、本数でそれぞれ意味が変わってきます。
特徴がわかれば、それほど難しいことではないので、ぜひ参考にしてください!
結び方(水引)
慶事や一般用に使用されます。
逆に、結びきりは、『二度と同じことが繰り返されないよう』の意味があり、 弔事や病気・災害のお見舞いのほか、結婚のお祝いなのでにもしようされます
色、本数
慶事や一般用では、紅白。弔事では白黒の水引を使用します。
本数は、5本が一般的ですが、結納や結婚のときは『夫婦水引き』として、 10本の水引(紅白)が使用されます。結婚は「2人の」お祝い事なので、 5本ではなく、10本の紅白結び切りが使用されるんですね。
- 紅白蝶結び
- 御出産や七五三、入学などの子供の祝い事。
- 紅白結び切り(5本)
- お見舞いなど(熨斗ありと熨斗なしで意味合いが変わるので注意)
- 紅白結び切り(10本)
- 結婚式など
- 白黒結び切り
- 弔事、法事
仏式;黒白5本結び(蓮の葉)
神式、キリスト式:黒白5本結び(蓮の葉なし)
そもそも熨斗(のし)って?
熨斗(のし)とは…
表書きの横にあるひし形の飾りのこと。
由来と注意点
「熨斗」という呼称の由来は、 アワビを干した「伸し鮑」を「長く伸びるように」という縁起物として神事の時の贈答品に添えたことに由来します。 現在は、印刷された簡略化されたものが多いですが、 中の黄色い部分がアワビを意味しており、 きれいな紙で図のように包んでいるものが『熨斗』といわれます。
よって、熨斗が付くのは、縁起の良いときだけ。 病気や災害のお見舞いには、熨斗のマークはつかないのでご注意ください。
使用掛け紙と贈る時期、注意事項一覧
|
用途 |
表書き |
贈る時期や注意事項 |
掛け紙の種類 |
のし |
季 節
の
ご
挨
拶
お
土
産
な
ど
|
お年賀 |
お年賀 |
1月1日〜1月7日 |
紅白蝶結び |
○ |
お中元 |
お中元 |
関東:7月初旬〜7月15日まで
関西:7月下旬〜8月15日まで |
紅白蝶結び |
○ |
暑中見舞い
残暑見舞い |
暑中伺い
残暑伺い |
立秋(8月7日)の前の日まで
立秋から8月末もしくは、9月初旬まで |
紅白蝶結び |
○ |
お歳暮 |
お歳暮 |
関東:12月初旬から12月31日
関西:12月13日から12月31日
※20日くらいまでが無難 |
紅白蝶結び |
○ |
訪問
挨拶
手土産 |
粗品
ご挨拶
寸志
松の葉 |
※寸志、薄謝、松の葉は、
目上の方には使用しません。 |
紅白蝶結び |
○ |
|
用途 |
表書き |
贈る時期や注意事項 |
掛け紙の種類 |
のし |
ご
出
産
か
ら
ご
就
職 |
出産 |
御出産祝 |
生後7日から1ヶ月ぐらいまで |
紅白蝶結び |
○ |
初節句 |
初節句祝 |
3月3日もしくは5月5日の一週間前くらいまで |
紅白蝶結び |
○ |
七五三 |
七五三御祝 |
七五三は主に11月15日に行われる行事 |
紅白蝶結び |
○ |
上記のお返し |
内祝い |
早い時期に。 |
紅白蝶結び |
○ |
成人 |
ご成人祝い |
成人式の当日、もしくは前日まで |
紅白蝶結び |
○ |
就職 |
ご就職祝い |
入社日もしくは入社後
相手に合わせて入社前でもOK |
紅白蝶結び |
○ |
|
用途 |
表書き |
贈る時期や注意事項 |
掛け紙の種類 |
のし |
結
婚
お
祝
い |
結婚祝い |
寿 |
|
紅白結び切り(10本) |
○ |
結婚式引き出物 |
寿 |
|
紅白結び切り(10本) |
○ |
結婚記念日 |
( )婚式
お祝い |
|
紅白蝶結び |
○ |
|
用途 |
表書き |
贈る時期や注意事項 |
掛け紙の種類 |
のし |
お
見
舞
い |
病気 |
お見舞い |
のしなし |
紅白結び切り |
× |
病気見舞いお返し
(通院中)
(全快)
(死亡) |
お見舞御礼
快気祝い
お見舞御礼、お礼 |
快方に向かっている場合にだけ
熨斗が付いたものを使用 |
紅白結び切り |
×
(○) |
災害のお見舞い |
お見舞い |
紅白5本結びきり(のしなし)でも可 |
水引なし |
× |
|
用途 |
表書き |
贈る時期や注意事項 |
掛け紙の種類 |
のし |
弔
事
・
法
要 |
葬式の香典 |
御霊前 |
|
黒白結び切り |
× |
香典のお返し |
志 |
仏式:49日を過ぎてから
神式:五十日祭を過ぎてから
キリスト教式:追悼会、記念祭の後 |
黒白結び切り |
× |
お盆 |
御供
御仏前 |
|
黒白結び切り |
× |
法事の引き出物 |
志 |
|
黒白結び切り |
× |